
清水 佳奈
プロデュース事業本部
本部長
Interview.
Q1.今までのキャリアを教えて下さい。
美容師をしていました!
美容専門学校を卒業後、3年間美容師をしていました。その後、求人広告の会社で1年半ほど営業を経験しました。
半年間ワーキングホリデーでカナダにて生活していましたが、コロナでロックダウンしてしまい帰国を決意。。
帰国後にゲートウエイに入社しました。入社ちょうど1年になりますが、現在本部長をしています。

Q2.ゲートウエイに入社したきっかけを教えて下さい。
「好き」を仕事にしたかったんです
元々前職で営業をやっていたのですが、業務はテレアポが主で、顔も見えない相手とただひたすら電話をするだけでした。
次に営業をやるときは、自分で考えて企画・提案などをする仕事で、尚且つ大好きなエンタメ系に関わりたいなと思っていました。
そんな時求人サイトを見ていたら、自分のやりたいことに当てはまっているなと思い応募しました。
美容師の時も美容に関わることが好きで働いてましたし、今も自分の好きなことを仕事にできています。
Q3.入社後に一番印象的だったこと、驚いたことはなんですか?
強い意志があれば必ず応えてくれる!
自分が信念を持ってやりたいと思ったことはすぐに叶えてくれることです。
言われたことをひたすらこなしていくのが普通の会社。
でもゲートウエイは立場に関係なく、従業員のチャレンジ精神に必ず応えてくれます。
Q4.ゲートウエイの特徴はなんですか?
働きやすさは従業員同士の程よい距離感のおかげ
驚いたことに共通しますが、個人の意見が尊重されること。
より良い環境にするために「こうしたらどうですか?」と提案しても、とても肯定的です。
否定から入ったりしないので意見も言いやすく、風通しの良い環境だと思います。
あとは従業員同士の距離感が近いこと。同世代が多いこともあって、話しやすく、程よい距離感だと思います。
一部ではプライベートでも仲良くしているような関係もあったりします。
Q5.仕事の内容について教えて下さい。
プロデュース事業本部(営業)の本部長やってます!
プロデュース事業本部は商品プロデュース事業本部、版権プロデュースグループ、Webプロデュースグループ、3つのグループがあります。
商品プロデュースは主にクライアントへのグッズ提案や制作等の進行、取引先とクリエイティブ部署の仲介を、Webプロデュースはバナー制作やWebページ制作を行なっています。
本部長としては部署員のマネジメント、案件管理、時には自分自身もプレイヤーとして動きます。
Q6.仕事のやりがいや魅力はなんですか?
自分の仕事の成果が目に見えること
入社して初めて映画案件のポスターを担当したとき、実際に店頭で貼られているのを見て思わず写真を撮りました。
また、とても苦労して作り上げたポスターやグッズに対する世の中の反応が、SNSで見えることです。
今後は自分の後輩たちが成長し、担当したものがどんどん世の中に出ていくことが喜びになりそうです。
Q7.仕事で大変だと思うこと
全ては人to人。関係性を築き上げるのは大変でした!
クライアントの皆様も性格や仕事スタイルは人それぞれです。
入社当初は、個々に合わせた関係性を築き上げるのは大変で、電話ですら緊張していました。
自分なりの打ち解け術を見出して、今では駆け引きも楽しいと思えるようなスキルも身につきました。
美容師時代の接客術も活きているんだと思います。そのスキルを今後は後輩へも伝えていきたいです。
Q8.仕事をする上で、大切にしていることはありますか?
自分がファンだからこそのファン目線!!
クライアントからグッズ制作を依頼される映画などには、自分自身が好きなアイドルたちが多く出演しています。
だからこそファンの気持ちがわかると思っています。ファン目線で考えた時に、
「このグループならメンバーカラーにあったものが欲しいな!」「女性ファンが多いから日常的に使えるものがいいかな?」
など自分ならではの提案ができているんではないかと思います。
Q9.これからチャレンジしてみたいことはありますか?
夢はコスメ事業・・・!!
プロデュース事業本部の事業拡大です!
現在はグッズ制作やWebページ作成が主ですが、新しいジャンルにチャレンジしたいです。
自分の経験を活かせるものであれば、例えば美容関連事業。
オリジナルのコスメを作ったり・・・夢が広がります!
Q10.プライベートはどのように過ごしていますか?
美容関連(サロン通い/セルフネイル)、ジャニーズや韓流アイドルの情報をチェックしています!